2019年04月01日 元号発表は・・・・ 心模様 朝からソワソワ気分で絵手紙教室に出かけました。皆さんの話題はやっぱり新元号の事!こんな日は生きてる間に、二度と経験出来ないよね~と言うことで発表予定の11時30分から皆でテレビを見る事にしました。ドキドキの瞬間を迎えて・・・ 『 令和 』 れいわ爽やかで、やさしくて・・響きもよくて、良い元号だよね‥と皆で拍手。「平成」・・・ あと、1か月・・・
2019年03月31日 寒さが戻り・・・ 心模様 花 明日から4月と言うのに寒い・・・雪でも舞いそうな寒さです。でも庭は春です!!花は咲いてるのですが年々元気のない花になってます。肥料を施さないから・・・今年は手入れしよう!!草花もたくさん咲いてます…椿も・・・お世話係募集しないと・・・・私には荷が重い・・・
2019年03月30日 タペストーリー 心模様 織りと染め お彼岸に墓参りもしないで罰当たりです!今日行こう、明日は行こうと思いながら・・今日になった。日頃の行いが悪いのです、パラパラと雨の中の墓掃除・・数時間では綺麗にならず、明日晴れなら再び墓に行ってきます。タペストリーを「おり絵さんの手織り工房」さんのテキストで織りはじめました。横糸の抑えが甘いような・・・解くことになる予感有り有り…ながら織ってますけど・・。
2019年03月29日 教室の課題 手織り教室 心模様 織りと染め 次の自宅教室は初めてのベルト織りに挑戦されます!見本作りを兼ねて私の復習も兼ね、織り織り・・・綜絖は30羽・・・使用糸を色々試して・・・数本の見本を織ります。時間を計り、糸の量を測り・・デザインを考え・・・次々、いろいろと仕事有ります・・・明日も・・・・です。
2019年03月28日 試し織りを形に・・・ 手づくり 心模様 織りと染め 先日来アレコレと試していた「フィン織り」掛けたたて糸を全て織り上げました。このままだとそのうち押入れの奥に入りそうです・・・頑張って織ったので何とか形にと「コースター」に仕立てる。表側と裏側図案を書いて織る…理想ですがなかなか図案通りには難題です!まだまだ、勉強が必要。
2019年03月27日 手織り講座 手織り教室 心模様 カルチャーセンターでの手織り講座後期講座最後の日でした。無欠席の方もいらっしゃるので私の個人的な気持ちで前回より皆勤賞なるものをお渡しするようにしました。今期は半分の方が皆勤でした!素晴らしいです。4月より新たにスタート、新しくお仲間が増えるようです、皆さん一緒に頑張りましょう!!よろしくお願いいたします。町内会の自治会の役員になぜかなってしまいました・・・・4月からの1年間・・・順番だそうです・・・こんなことが有るのかな~?訳の分からぬままに・・1年間だってさ! 負担だーーーストレス溜まりっぱなし・・・・
2019年03月26日 図案を・・・ 手づくり 心模様 織りと染め 図案の1マスを織るか織らないかで変わります・・・僅かですが手直しして織って見ました。分かりますか?花の右側の部分・・↓↓今日も1日こんな調子で過ぎてしまいました!いつまで経っても試し織りから抜け出せません。
2019年03月25日 懲りなく再び?・・三度か・・? 心模様 織りと染め 今日も寒い日でした!また今日から二重織り・・「フィン織り」の準備して織りはじめ。これも手直し必要だわ。図案の通りに絵を織りだすのは私には難しい。織りながら図案の修正をしつつまた織るの繰り返し。時間のかかる事・・・織り上りは当分先かな~?でも、これもまた楽しい・・・
2019年03月24日 30年ぶり・・? 手づくり 心模様 必要に迫られてピンクッションをせっかく縫うのならパッチワークで作ろうかな?パッチワークをするのは30年? いやいやもっと前かも・・・いざ縫うとなるとまず布・・デザイン・・・この前の断捨離で本は全て処分してる・・綺麗な布もない・・本日中に完成が目標なので そこら辺に有った布で適当に。ひとまず完成したけれど思いとは違うものが出来ました・・・。可愛くない!・・・今度ゆとりがあった時にもう1度じっくり作ります!!?
2019年03月23日 はちみつ講座・・? 心模様 食べ物 ネコ 今日も寒い!道路上の温度表示が13時に5度・・・冬支度でお出かけです。お出かけ先は「はちみつ講座」・・・どんな講座?と聞かれてもね~~ミツバチさんのお話とか・・・国内、国外のはちみつの食べ比べとか・・・一言で説明できない・・・貴重な日本ミツバチさんのはちみつも試食しました。色々食べ比べて味の違いを知ることが出来ました!「桃ちゃん」 ハウスをつぶしてその上に寝てます・・・「あめちゃん」と「トラ君」は相も変わらず気に入りの場所の奪い合い。今日も「あめちゃん」の負けだね~~。それにしてもこの格好で寝てるなんて笑ってしまいます!
2019年03月22日 寒いね~~~ 手づくり 心模様 織りと染め 寒い・・・温かいカーペットの上でパソコンで図案作ったり、「あめちゃん」とゴロゴロしたり・・・居眠りしたり・・・夕方からやっと織り部屋で続きの二重織り。100㎝長さでいろいろ試し織りも完成しこれを縮絨してみよう・・・ 今度こそ本番を織らなくてはです。
2019年03月21日 初夏か? 心模様 花 今日は暑かった・・・23度? 24度? 有ったようです。強風でした。。春一番だったのかも・・・・。近所の桜2、3日前は1、2輪咲いている程度だったと思ったのに今日はこんなに・・・一気に咲いていました!この暑さも明日は10度以上の下がる最高気温12度の予報が出てます。三寒四温と言えどあまりの温度差・・・体が悲鳴を上げそうです。皆さん、体調にはお気を付けくださいますように!
2019年03月20日 晴れのち曇り‥雨雨・・ 手づくり 心模様 織りと染め 今日の天気? では有りませんよ~今日の私の織り・・・を天気で表記してみた。デザインを描いて織って見るが・・・どうもね・・・やはり根本がわかってないのよね! 図案は可愛い? ひよこちゃんだったのに。織って見ると何だこりゃ・・・・少し悲しい、心は雨。二重織りは手ごわいーーー。まだまだ勉強が必要です!!
2019年03月19日 充実の1日・・・ 手づくり 心模様 織りと染め 主婦になったり「ツル」になったり・・・忙しい1日でした。充実した幸せの1日を過ごしてました。私、バタバタが好きなのかもね~夕食後も「ツル」になり・・・ブログUP後もまた「ツル」に・・・今日はなんど「ツル」になるのか・・・幸せ・・・・!!「ツル」さんの仕事は大したことではないのですけど・・二重織りをアレコレと試してます。納得出来たり、出来なかったりと・・やっぱりまだ作品は無理で試し織り止まりですが楽しい!!
2019年03月18日 不具合・・ 心模様 織りと染め ネコ パソコンの不具合? ブログが不具合・・・?昨日ブログを書いてUPしようとしたのになかなか出来なくて・・・何度挑戦しても出来なくて・・・・夜中に起きてと思っていたんですが・・・気持ちよく寝てしまいました・・・今日の朝にUPです。パソコンではなくブログの方が不具合だったのかも・・・・??トラとあめちゃん 寒いらしい…ストーブの前の小さな爪とぎの中に入ってる! あめちゃんは足しか入ってないよ~ 笑えるね!織り始めた二重織り失敗しました!解こうかとも思いましたが、そのまま続けます。織り上がってこの部分を廃棄すればいいと・・・・でも、テンションは下がって・・楽しさも半減したまま織ることになりました。
2019年03月18日 二重織り 心模様 織りと染め ピックアップの二重織りの為に糸を準備。さんざん試し織りしたから今回は作品にしたいと思って・・・上手く織ることが出来るかな~?図案がまだ決まってない。 候補は数点あるのですが・・・どうしましょう。只今、候補選択中・・・・・・・・
2019年03月16日 試して・・・ 心模様 織りと染め 以前ヨモギで染めた麻糸これで試してみたい織りが有りやっと今日から・・・糸の性質上少しゴワゴワしているけど仕上げて洗ったらきっと柔らかくなるのではと・・・ハックレースで織り始めます!画像より実物は少し綺麗な色・・・??
2019年03月15日 帯ラベル 心模様 織りと染め ネコ 染めた糸に付けようかと帯ラベルをパソコンで作る・・・以前作った資料が全てパソコンから消えてしまって・・・思い出しつつ頑張るのですが何と私のパソコン能力の無さで1日かかりやっと完成! 疲れた~~~・・・あめちゃん、朝から食欲ゼロ、元気ない・・・昨日まで食欲も旺盛で元気いっぱいだったのに、どうしたのかな~?また病院かな…心配です。今日は雨は降る・・・寒い・・・ぽかぽか陽気の春が待たれます!
2019年03月14日 切手シート 心模様 今年の年賀状のくじを確認することすっかり忘れてました!当たりはしないと言う事も有るからですけど・・100枚近く頂いている。 少々期待薄で、少し期待もしつつ、1枚くらいは・・・なんて、1枚づつ当たり番号と見比べました。結果は・・・「切手シート」 3枚 良かった良かった・・・(笑)
2019年03月13日 体験会・・・ 手織り教室 心模様 ネコ カルチャーセンターでの体験会新年度からの募集を兼ねてます。織り機がなくても身近なものを使って織りが出来ますよ~今日は厚紙を使ってのコースター。定員いっぱい参加して頂いて無事終了。織りに興味を持っていただけると嬉しいのですけど。昼間は出かけていたので今夜は少々遅くまで鶴になる。誰も戸を開けてはいけませんよ…って言ったのにこの方たちがまた戸を開けて・・・覗く?どころか図々しくも寝るし・・寝てるだけなら可愛いけど、糸で遊びだしたらお邪魔虫になるのです。困った!困った・・・。