家はいらない!! 持ち家は不要です。(私にはです・・・) 賃貸で十分、 賃貸が良いです! 諸事情で実家に越して3年・・・・ 室内の改造修理、電化製品の買い替え・・・ 屋根、門扉・・・庭木に・・・ そして今日は温水器が壊れた・・・・・・水が漏れてる・・・20日くらい前には漏れてなかったから、それからか・・ 古い家は次から次… トラックバック:0 コメント:3 2016年05月19日 続きを読むread more
今日も大雨 ここ数日眠れなくて・・・・ 眠剤毎日飲んでいるのに・・・・眠れないんですよ~ お昼寝し過ぎ?って事もないのですけどね。 睡眠不足のために頭が痛いのかも・・・・ 自家製天然酵母(今回はレーズン)のパン種が まだ元気に育っていて・・・ 今日も焼いてみた。 『パン オ レザン』 ミルク生地にカスタードクリー… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more
雨のため? 先日の強風で破壊した駐車場の門扉 雨の中、業者が見積もりに・・・予定していたよりも高いけど 無いと困るし・・・・発注した! 今日の私は、頭痛、肩こり、雨だからかな・・? この雨を喜ぶのは植物達 棉も今のところ順調に! 収穫し忘れた落花生が有ったようで、芽を出しかけている。 地面が濡れてるにも拘らず「… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月09日 続きを読むread more
自家製天然酵母 ノンオイルコーティングのレーズンから酵母を起こして・・・ 酵母エキスを絞って・・・ パン種育てて・・・・10日目 あともう少し育てて・・・・やっとパン種が完成する。 そしてパン生地を作って、 一次発酵、10時間・・・ 二次発酵2~3時間・・・ やっと焼くんです。 長い時間ワクワクドキドキ・・・・続き… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月07日 続きを読むread more
雨だから・・・織り 朝から大雨! 被災地にも大雨の様子・・・ 自然は無情な事をしますね・・・・ どうかこれ以上の被害が起きませんように! 今日は、パン焼いて、織りして・・・ 昨日から決めてました。 「パン」は金時豆、黒豆、鶯豆にいんげん豆・・・ クルミ等いっぱい入れた「豆パン」 「織り」は以前からどうしても挑戦したいと思… トラックバック:0 コメント:2 2016年04月21日 続きを読むread more
『あんぱん』の餡はどちら派・・? 久々に「あんぱん」が食べたくなった! コンビニ・・?スーパー・・に買いに行こうかな。 近いのはコンビニだけど・・・ 昨日コンビニのカード紛失した事に気が付いた・・ 4,000円近い残のあるカード・・・ (只今紛失、再発行手続き中) あんは冷凍庫してある・・だったら手作りでし… トラックバック:0 コメント:4 2016年04月19日 続きを読むread more
花嵐 花散らしの雨・・・花嵐の方がふさわしい今日の天気です! チラチラ散るのは風情が有りますが 今日のような強風で散りゆくのは寂しいな~ 今日1日で何杯のコーヒー飲んだことでしょうか? 1日中、ぼーーーっとしてました。 重い腰を上げたのは午後も遅い時間・・ パン焼いて(フスマパン)またコーヒ飲んで・・・ 織りは1… トラックバック:0 コメント:2 2016年04月07日 続きを読むread more
紡ぎとパンと・・・頭痛・・・ タイトルは今日の私の全て・・・苦笑 棉の茎で染めた原毛の紡ぎをしつつ・・・ ついでに裂き布にも撚りを掛けつつ・・・ 最近話題?の「フスマパン」(クルミにレーズン入り)を焼きつつ・・・ 頭痛がしつつ・・? 今日は1日中頭が痛くて、、鎮痛剤を2回も飲んだ。 一時的には効果有りだけど・・・根本的には改善しない~ 明日は… トラックバック:0 コメント:3 2016年03月29日 続きを読むread more
絵手紙で春 寒いのか・・・暖かいのか・・・ 今日の絵手紙教室は春でした! 「桃の花」「菜の花」に「蕗の薹」「つくし」・・・ 早くほんとの春が来ないかな~~~ 久し振りにパンの師匠からお届け物が・・・ 「ふすまパン」 糖質も84%カットですって! 健康によさそう。 昼食も夕食もこれです。 トラックバック:0 コメント:0 2016年03月15日 続きを読むread more
懐かしいあの頃・・・・ 何気に付けたテレビから懐かしい曲が歌われている・・・ 見入っています。 若い時代を思い出して、、、、ます。 笑 小学生?中学?? 大人の世界だと思って聞いた「フランク永井さんの曲」 好きでした!! 学生の頃には映画も良く行った・・・ 娯楽が少ない時代だったからかしら?? 中学、高校の時だけですが、 町… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月08日 続きを読むread more
買い物に掃除に・・・ スーパーの買い物客の多さ、レジは大混雑・・・ 疲れた-------. 午後から忘れていたお墓の掃除。 2時間かかってピカピカきれいに、 ご先祖さん、父に母・・・喜んで頂けるかな? ところが・・・ 私のドジはここから始まる! 掃除が終わって御線香に火を・・・・ ・・・ ・・・・・・・・・・・ 持参… トラックバック:0 コメント:3 2015年12月29日 続きを読むread more
織り上げ・・・・・た! ブンデン織り やっと織り上げて 長かった~~~~そのわりに感動が少ないのは何故なの? 完成するには、まだ糸端の始末が残ってます。 これが案外時間かかる・・・・ 明日から大仕事? でもないか… 『パネトーネ』を12~15個焼かなくては・・・・ 例年の如く我が家分はなし。 息… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月17日 続きを読むread more
今日のパン 3種類のパンが出来ましたが・・・ テーブルロール(ソフト)しか写メがない・・・ ショートマフラー完成! (ネットで購入の手織り技法です。) トラックバック:0 コメント:0 2015年12月12日 続きを読むread more
本しめじ 京丹波産「本しめじ」 届きました! とてもきれいで大きくて・・・ この辺りのスーパーでは見かけた事有りません! さてさて、これをどう調理して食べましょうか・・? 合うお酒は日本酒だな!? きっと・・・ 今日もパン作りでした。 明日もパン作りです。 織りはお休みです! トラックバック:0 コメント:2 2015年12月11日 続きを読むread more
我が家のクリスマス 今年も玄関にサンタが・・・ 明日のワークショップにマフラーとかXマス作品を展示しようと・・・ Xmasの作品を探す・・・ 1部作品が見当たりません。 探す・・・探す・・・・ そう言えば昨年片付ける時に 『こんな所に入れたら分からなくなるよな~』と思いながら片付けたような? その通り、悪い予感的中です。 探し… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月27日 続きを読むread more
今日のお仕事・・・・ まず、パン作り ^^^ 「チョコレートマロン」 チョコシートを巻き込んで、栗の甘露煮も入れてまきまき~ 甘くて、美味しい! そして・・・・ 織りは、糸の整経赤と白 クリスマスイメージのセンターの予定 織り機のDavit(ディビット) 持っている筬は. 30、40、50、70羽です。 60羽は30羽に丸羽(1… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月14日 続きを読むread more
ハロウィンだから・・・・ さすが仮装はしませんでしたよ~ 今日が教室の日なら・・・少し仮装して・・ 皆さんの反応が見たかった・・・・笑 以前習っていたパン教室に臨時参加! 「塩パン」と「かぼちゃのベイクドチーズケーキ」と・・・ 生徒さんに交じって教えて頂く。 「塩パン」 美味しいわ・・。 勿論ほかのパンも美味しかったけどね。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年10月31日 続きを読むread more
織りは・・・焦ってます! 来週中に完成したい織りが4点・・・・ 気持ちは焦っても手がついて行かないんです・・。 今日も止む無き事情により午前中お出かけでした。 落ち着いて出来ないんです・・・ それでも何とか1点仕上げてみたんですが 「箕輪先生の本」より 丸ハンドルを使ってデジカメ入れを作ったのですが ・・・ ・・・ ダメですね~焦ると失敗… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月18日 続きを読むread more
イーストのパン作り! 以前お世話になっていたパンの先生の所に 2、3年ぶりにお伺いした! 教室にも参加させて頂きました。 試食もしっかり頂いたりして・・・ 昨日の続きの織り・・・ 「コスモス」のイメージだけど・・・・色がはっきりしません・・・ 在庫の中から色合わせをするのは難しいね~ 悩んで今日が終わりました! トラックバック:0 コメント:2 2015年08月29日 続きを読むread more
出来た!! お昼までゴロゴロ・・・・ そして、飽きもせずパン焼いて・・ そして、ショールお湯に通して・・・ そして、ベルト織りの続き・・・ 明日は台風が近づくみたい、その前に織り上げたくて頑張った! そして、織り上げた。 200㎝の予定が織り上がりは185㎝でした。 15cmも短いけどどうかな?? 明日の夕方から織り教室だけど台風の行方… トラックバック:0 コメント:3 2015年08月24日 続きを読むread more
暑さ戻る・・・ 雨上がりの暑さはムシムシ・・・ こんな日はパン作りに最適?? 自家製酵母で・・「バターフレンチ」を! 一次発酵が進み過ぎて・・・ 綺麗なパンを作るためには目をつぶって・・・廃棄 勿体ない事をしましたが・・・・ これも勉強だからと言い訳でした。 室温が30度以上になると発酵が進み過ぎて難しい・・・ 今日はパ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月22日 続きを読むread more
織り上がりまで…あと少し・・ 今日の織り機はDavit(ディビット) 昨日の続きを織ってます! ハックレース&平織の段数を少し変えて織り進んで・・・・ 後50センチ位で織り上がります。 少し余裕が出来た気がして パンも焼いた! 「フランスあんぱん」 あんは勿論「こしあん」です! トラックバック:0 コメント:0 2015年08月20日 続きを読むread more
欲しかった・・・パンの型 数年前から欲しくて・・・ 今日まで我慢してました。 (あんたは偉い! 笑) パンを焼く時間が出来た訳でも有りませんが・・ (可愛い息子?が)欲しいもの買ったら・・・との一言で とうとう・・ ついに手に入れましたよ~~ 7.5cm正方のパンの型 ついでに テーブルの上で使用できるボード(まな板)も買ったぞーーー!… トラックバック:0 コメント:4 2015年08月12日 続きを読むread more
暑い・・猛暑?酷暑・・・ 暑い中、パンを焼く 食べるより作るのが好きなのです。 食べて下さる方がいると嬉しくて、 暑さなど忘れて・・張り切ります! 『 ポテマヨ 』 パンです。 ジャガイモを茹でてつぶして、これを生地で包んで 少々のマヨネーズをかけて焼きます。 焼き立てが美味しい。 家庭菜園の野菜を頂きま… トラックバック:0 コメント:3 2015年08月09日 続きを読むread more
パンも織りも・・・ 連日の暑さだけど・・・今日は特に暑い! 雨の予報が一時出たけど、全く降る気配なし! 最近、体の調子がいまいちで 半日はゴロゴロした生活を送っているのですが 今日は朝からすこぶる快調! 薬を飲んだわけでもないけど・・ 何故? 自分でも不思議です。 元気は貴重、 朝から自家製のブラックベリーの酵母でパンを焼く。 「… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月07日 続きを読むread more
わたし・・・・・ 頑張れ!! 考えない! 忘れよう!! 悲しい事に立ち向かう勇気は 持ち合わせていません・・・ 朝は6時30分から町内の掃除 先日自宅の庭で収穫したブラックベリーの酵母が起きたので 「カンパニュー」 を焼いてみた。 クープの入れ方が浅いな~~~ (クープは超苦手) 材料 強力粉(はるゆた) ライ麦粉 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月26日 続きを読むread more
酵母で焼くパン 台風が近づいてます! 風が出てきました・・・・ 今夜未明から明日が・・・・要注意 腰?肋骨・・?が痛いと言ってはいられません! 鉢を移動したり 背の高いもの、棉、トマト、葵・・・には支柱の補強をしたり・・・ もっとも腰に負担の力仕事をしました! 勝手にパンの師匠と思っている方から画像付メールが来ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年07月16日 続きを読むread more
言うまいと思えど今日の暑さかな・・・・ 日本中暑かったのでしょうね・・・・・ 我が家のエアコン、24時間フル稼働。 有り難や~ 有り難や~ エアコン様 あなたのお蔭で生きてます!! 暑さに弱い私は「アナタ」なしでは生きていけないもの! ゴロゴロしてても腰痛は改善しません。 好きな事をする時は痛さも一瞬忘れる事が出来ます。 収穫した庭のブラ… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月14日 続きを読むread more
酵母パン レーズン酵母が上手く育って 昨日からパン作り。 一次発酵24時間(冷蔵庫に入れて) 今朝から ベンチタイム~ 二次発酵90分~焼き上げ 材料 強力粉(はるゆたか) 全粒粉 酵母パンの種 砂糖少々 塩 水 クルミ レーズン りんご酵母よりも今回のレーズン酵母は香りが少ない気が・・・ 手作りパンを始め… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月29日 続きを読むread more
絵手紙 絵手紙教室で嬉しい報告を受けました! 生徒さんの絵手紙が(昨年秋と今年春の作品の1部) 情報誌に記載されたという事でした。 4名の方が投稿され全て記載されました。 皆さん以上に嬉しかった・・・・。 今、レーズン酵母を育てています。 粉も届きましたし・・・・ 週末位からパンが焼けると良いなぁ~~~ トラックバック:0 コメント:2 2015年06月21日 続きを読むread more